8月中にサイドバーに貼ってあった『最近聴いている曲』です。8月にして2度目の女性Vo.でしたね。Camera Obscuraは女性Vo.ですけれども、声質はとても落ち着いていますし高音が響くタイプではないので、疲れていても耳につくこともなく、よく聴いていました。
Desire Lines / Camera Obscura
![]()
Camera Obscuraによる2013年の5thアルバム。スウェディッシュ・ポップに感じたような爽やかさとノスタルジックな、どこか物寂しい音、そこに重なってくるPopでキュートなヴォーカル。全編通して透明感があり、美しくまとまっている。完成度はかなりのもの。他のアルバムも名作度は高いが、選んだのは2015年10月から悲しくて聴くことができないでいたCarey Lander最期の1枚。

Camera Obscuraによる2013年の5thアルバム。スウェディッシュ・ポップに感じたような爽やかさとノスタルジックな、どこか物寂しい音、そこに重なってくるPopでキュートなヴォーカル。全編通して透明感があり、美しくまとまっている。完成度はかなりのもの。他のアルバムも名作度は高いが、選んだのは2015年10月から悲しくて聴くことができないでいたCarey Lander最期の1枚。
Camera Obscura – Break It To You Gently (4AD Session)
ただ、メンバーのCarey Landerが亡くなってしまってからは悲しくてあまり聴いていなかったので、今回は随分と久しぶりにたくさんの時間聴いていましたね。やはりいつ聴いても良いものは良いですよね。Camera Obscuraはこのアルバム以外も名盤揃いで、どのアルバムも長く聴いていく音楽になるのは間違いないと思っています。しかし恐らく、今後新しい音源が出ることがない、ということだけが悲しいですね。

- アーティスト: Camera Obscura
- 出版社/メーカー: 4ad / Ada
- 発売日: 2013/06/04
- メディア: CD
- この商品を含むブログ (2件) を見る

7月の『最近聴いている曲』Ghost on Ghost / Iron & Wine
7月中にサイドバーに貼ってあった『最近聴いている曲』です。またしても男性Vo.でしたね。以前も書いた気がしますが、年を追うごとにオッサンボイスが落ち着くような耳になってきてしまった感があります。そろそろモスキート音も聞こえづらくなりつつある...
コメント