6月中にサイドバーに貼ってあった『最近聴いている曲』です。またしても更新し忘れていました。もう6月も終わってしまって7月なのですね…。どこかに時空の歪みが発生しているのでは、と疑ってしまいます。特に今年は例年よりも圧倒的に涼しいところで生活しているので、季節感がズレているのかもしれません。もしかしたら、その感覚のズレは聴く音楽にも影響している可能性がありますね。
Midwest Farmer’s Daugh / MargoPrice
![]()
Margo Priceによる2016年の1stアルバム。かなりパワフルでハイトーンなVo.が魅力的で正統派カントリーな一枚。トラックはクラシカルで聴く人によっては良くある、どこかで聴いたことがありそうと感じるような作りではあるが、特に目新しさを必要としていない人には良質に違いない。ソロ以前のキャリアもしっかりとあり声質の魅力は疑いようがないので、今後の活躍がかなり楽しみである。

Margo Priceによる2016年の1stアルバム。かなりパワフルでハイトーンなVo.が魅力的で正統派カントリーな一枚。トラックはクラシカルで聴く人によっては良くある、どこかで聴いたことがありそうと感じるような作りではあるが、特に目新しさを必要としていない人には良質に違いない。ソロ以前のキャリアもしっかりとあり声質の魅力は疑いようがないので、今後の活躍がかなり楽しみである。
Margo Price – “Hands of Time” (Official Video)
こちらも5月に引き続き、1stアルバムとは思えないクオリティだったと思います。上記のようにソロ以前のキャリアもあるので、純粋に1stとは言えないのかもしれませんが。ここ最近はずっと女性Vo.を聴けない時間が長かったのですけれども、ここにきてやっと聴けるようになってきました。ここまで高音のVo.を聴くことができれば大抵の歌は聴けると思います。元々は男性Vo.よりも女性Vo.の方がよく聴いていたので、今後はもっと女性Vo.が増えるかもしれませんね*1。

- アーティスト: Margo Price
- 出版社/メーカー: Xlrec
- 発売日: 2016/04/08
- メディア: CD
- この商品を含むブログを見る

5月の『最近聴いている曲』 Please Be Mine / Molly Burch
5月中にサイドバーに貼ってあった『最近聴いている曲』です。4月分が随分と長いこと貼られていたので、この5月分が割りを食ってしまって短い期間となってしまいました。このまま月末まで…とも思ったのですが、そうすると来月以降も同じ悩みを抱えることに...
*1:とか書いておいて、7月のサイドバーには男性Vo.が貼ってある訳ですけれども…
コメント