【ゲーム感想】Koi-Koi Japan
Koi-Koi Japan – Steam / 購入時98円
またしても『ここ1ヵ月で買ったゲーム』の頃には買っていなかったゲームをプレイしていました。タイトルの通り花札『こいこい』のゲームです。今回は全実績解除はしていません。
映画『サマー・ウォーズ』でこいこいが出てきた時に「こいこいって何だよ…」と思って、映画に集中出来なかった思い出があるこいこいですが、今回初めてプレイして、ルールは理解しました*1。そもそも花札自体のルールを知らないのですけれども、どちらも日本人的には知っているべきゲームなのでしょうかね。次は花札のゲームを探してプレイしないといけないのかもしれません。
ゲームはチュートリアルがなかなかしっかりと出来ていて、私のようなまったく何も知らない人間でも問題なくプレイすることが出来ました。また役一覧もプレイ中に確認出来ますし、取ることの出来る札を光らせてアシストしてくれるので、初心者的にはとてもありがたかったです。ただ全国の絵葉書を計45枚集めるモードがあるものの、マルチプレイがないので、やり込み要素はほとんどないと思います。せめて対戦するCPUの難易度設定くらいはオプションであっても良かったのでは、と思ってしまいました。
更に実績解除はやり込み要素となり得ますが、手札に若干仕込み感を感じてしまうシーンが多いので、かなりストレスが大きい気がします。大きめの手の『四光×10回』『五光×10回』『赤青重×1回』辺りは正直、解除出来る気がしません*2。グローバル実績データを見ても『五光×10回』は1.0%なので、やはり結構厳しいのでしょうね。500勝という実績解除が0.8%というところを見ても、それほどやり込んでいるユーザーは多くなさそうです。
ちなみに私の戦績は以下の通りです。きっとかなり弱いです。
ゲーム自体には特に大きな魅力はありませんでしたが、私はこいこいを一応理解することが出来たので買って良かったな、と思えるゲームでした。セールで98円でしたし。とりあえず、こいこいのルールはこのゲームのおかげで何となく理解出来たので、もう一度サマー・ウォーズを観て夏希先輩が凄かったのかどうかを確認してこようと思います。
![サマーウォーズ [DVD] サマーウォーズ [DVD]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/419nVKBEIkL._SL160_.jpg)
- 出版社/メーカー: バップ
- 発売日: 2010/03/03
- メディア: DVD
- 購入: 56人 クリック: 890回
- この商品を含むブログ (415件) を見る
【『続きを読む』以下トレーラー】
Koi-Koi Japan [Hanafuda playing cards] | Trailer (2015)
*1:未だに役は完全に覚えられていませんが
*2:こいこいの役について気になる方はWikipediaのこいこいの項目で確認すると良いかと思います